ロシア・ウラジオストクのお土産[ 2 ]布小物や雑貨

ロシア・ウラジオストクのお土産[ 2 ]布小物や雑貨

ロシア・ウラジオストクで見つけた、素朴なロシア雑貨の第2弾は、
「キタイスキー市場で見つけた布小物と雑貨」

キタイスキー市場で、唯一見つけた布雑貨

ジャック、クイーン、キングは
全員柄が違って楽しいが枚数が随分少ない。
露店で購入したピンズ
ロシアの建物やレーニンなど

彷徨って発見した、レトロな布製品
キタイスキー市場を歩いていても、中々程よい布製品が見つからない。ベッドカバーのお店がいくつかあり、かわいいベッドシーツやテーブルクロスなどはあっても、それはちょっと、かさばる上に使えない。随分探し回ってようやく一店のベッドカーバー兼、洋服屋さんに入ってみます。ありました。少しですが、かわいい手頃な布製品。フキン、バンダナ、ハンカチ。かわいいと思うものを、ほぼ全種類購入(種類が少なかったので迷わず買えた)

「 6 」から始まるトランプ
トランプは少し不思議なのが、「 6 」から始まります。なので枚数が通常より少なく36枚しかありません。「 T 」が「 1 」の代わりに入っています。キングの絵の箱もありました。中身は同じだろうと思って買いませんでしたが、後から知るに、どうやらそちらが52枚のようです。市内道端のキヨスクでも買えます。

大量のピンズの中から、お気に入りを見つける
キタイスキー市場から出て、北へ少し歩くと露店がひしめくフリマエリアがあり、お洋服や置物、グラスなど様々なものも売っています。そこで、ひときわ魅力を放つピンズを扱うお店が目に入ります。テーブルに並ぶ古いピンズの数々は圧巻です。腰をかがめてジーっと探していると、お店のおじさんが、エリアごとのピンズの説明をしてくれました。「乗り物」「建物」「オリンピック」などなど。色のバランスなども考慮して選んだ7点。建物なども可愛いものがたくさんあり、かなり迷いました。

購入した場所キタイスキー市場(TRC クリスタルル:1階中央エスカレーター横のお店)map
※付近のフリマエリアは、キタイスキー市場入口を出て路面電車の道沿いに北へ少し歩くとあります。


今回持参したウラジオストクのガイドブック

地球の歩き方 Plat ウラジオストク
これ一冊でウラジオストクの基本は全て網羅しているので、旅には欠かせません。(ただし、今回取り上げた布小物の購入場所については載っていません)今回の旅でかなりお世話になりました。機内などでも日本人はこの本を持ってる方が多かったです。
 

ホテルは、いつもここで予約しています。

おすすめ数秒で希望のホテルを検索!文句なしのホテル比較サイト

今回の旅で購入したお土産

今回の旅 一覧

旅行に必須の電子ビザ(E-visa)申請方法

海外旅行で便利だった持ち物

カテゴリの最新記事